_SUSTAINABILITY NRM’S COMMITMENT TO SUSTAINABILITY AND CSR

環境に関する取組み

DATA CHANGE >>

_ YOUR WORKSTYLE

_ YOUR LIFESTYLE

環境対策

現在、世界各地で平均気温の上昇による甚大な災害、大気汚染による健康被害、工業廃棄物による動植物への影響などが顕著になっています。
経済発展と環境保護のバランスを取ることは、日本政府が掲げる成長戦略において、「グリーン」(環境対策)として、重要なものとして位置付けられています。この動きは大企業だけでなく、中小企業においても取り組まなければならない喫緊の課題です。
株式会社ネットリソースマネジメントにおいても、環境対策に留意した経営を行うことが重要と捉え、その推進のために「環境対策方針」を策定しました。

地球温暖化について

当社では「仕事で生まれる様々なデータを活用し、はたらく人すべてのしあわせにつなげていくこと」を目指し、お客様に対する利益貢献活動として、DX(デジタルトランスフォーメーション)推進に取り組んで参ります。
企業の課題はDX推進だけに留まらず、環境との共生を保ちつつ永続的な成長を実現するために、気候変動やその影響に対応するためのGX(グリーントランスフォーメーション)も重要な課題として位置付けられてきています。
当社は、今後も社会が発展するためには、DXを活用してGXを推し進めることが解決方法のひとつであると考えています。

環境対策についての方針

当社は同じ地球に暮らす一企業市民として、環境対策に取組みます。

  1. 当社、ならびに当社グループの各社においては、すべての事業活動を通じて環境負荷の削減を心がけます。
  2. 当社、ならびに当社グループのすべてのステークホルダーと協調して、環境の保全に貢献する商品・サービスの開発や提供を行い、継続的な社会価値の創出を目指します。

環境対策を通じたSDGs達成への貢献

「データで変える ワークスタイル ライフスタイル」をミッションに掲げる当社にとって、持続可能な開発目標(SDGs)は理念と一致しているものと考えています。SDGs達成のためには、環境対策も重要な施策です。
「環境」を重視し、すべてのステークホルダーと共に環境対策を促進することは、「はたらく人すべてのしあわせ」につながり、さらにはSDGs達成に貢献するものと考えています。

  • SDGs:Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)とは、「誰一人取り残さない(leave no one behind)」を掲げた、持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。

当社の取組みについて

  • 働き方改革に伴う省エネ推進
  • 社員に対する環境対策教育の実施
  • 環境対策推進のためのグループ会社を横断した施策推進
  • 専任部門の設置
  • 環境対策の数値化

お客様に対する取組み

  • 環境に配慮した商品・サービスの提供
  • DXを重視した企業活動による省エネの支援
  • 企業の業務見える化による効果測定
  • 地方自治体による公表制度利用の支援
GXリーグ
GXリーグ:2050年のカーボンニュートラル実現と社会変革を見据えて、GXへの挑戦を行い、現在および未来社会における持続的な成長の実現を目指す企業が、同様の取組を行う企業群や官・学と共に協働する場。

>> PLEASE FEEL FREE TO CONTACT US…

CONTACT _ お問い合わせはこちらから

GX・DXサービスに関するご相談やデモ、各種お見積もり依頼の他、
まずはお気軽にお問い合わせください。

CONTACT US
  1. _HOME
  2. >> NRMの取組み・サステナビリティ/CSR
  3. >> 環境に関する取組み

<< CURRENT LOCATION ON THIS WEBSITE